自己紹介

自分の写真
血液型…A型/ 星座…牡牛座/ 性格…頑固な保守派/ 得意なこと…セリフの暗記/ 苦手なこと…手先を使うこと、音符を読むこと、整理整頓/ 口癖…あら、まあ!

2010年4月11日日曜日

食生活アドバイザー

皆さんは「食生活アドバイザー」をご存じですか?

私は今日、本屋で初めてこの言葉を目にしました。

仕事を辞め、いよいよ念願の専業主婦になろうとしている私の目下の関心事は栄養学。
やっぱり食事を作る身としては、単なる「食べ物」ではなく、少しでも役に立てるものが作りたいんです。で、ダンナの好きなもの(こともあろうに私がもっとも苦手とする…その存在自体が許せない…キノコが大好物なのです!!)を把握するだけではなく、最近はストレスが溜まっているようだから…とか、体調が悪そうだから…とかを見極めながら必要な食事をさりげなく出せるようにな妻が理想なんです。
でも、これまであまり栄養というものを意識しながら料理をしたことがなかったので、これから勉強したいと思っているわけです。
参考になる本を手元に持っておきたいと本屋に行った時、「食生活アドバイザー」の検定試験用問題集を目にしました。

「食生活アドバイザー」??「栄養士」と何が違うの??

食生活アドバイザーとは、調べてみるとこんな感じ。↓
http://www.flanet.jp/adviser/index.html

つまり、栄養士の仕事も含め、相手の生活そのものを見直し、食の流通なども把握した上でアドバイスする人というわけですね。
まさに主婦に必要な知識じゃありませんか!!

私は母の言うところの「手に職」をつけている専業主婦です。(言うまでもなく日本語教師のこと。主専攻で大学院を出ているし、検定試験も合格しているし、教師養成講座も含め、9年間仕事していたわけですから)
でも、今の気持ちを正直に言うと、一家の主婦に「日本語教育」の知識は必要ありません。せいぜい使っている日本語の文法が正しいことくらいが「役に立つ」ぐらい。
この食生活アドバイザーの仕事内容というのは、「手に職」以上に「生活に必要」なことです。

資格を取って仕事にしようとは思いませんが、この勉強をしてみようと思いました。(検定も受ける気はありません。ただ勉強がしたいだけ)
私は「暇」を最も嫌う性格です。やることがないのは耐えられない。(テレビドラマやワイドショーを見ているうちに日が暮れる、なんて生活は最も避けたいところです)
今のところ、仕事を辞めてもやることが多くて、暇な時間というのはないのですが、今後「暇」だなんて思うことがないように、勉強していくネタを見つけました。
役に立つということがわかっている勉強は嬉しいですよね!

0 件のコメント: